

はじまりの季節に名刺をつくる
春は始まりの季節ですね。 新しいステージに足を踏み入れたり 新しい事に挑戦する方も多いと思います。 そんな方は まずは名刺をつくるところから、 早速始めてみてはいかがでしょうか? 名刺をつくることで、 これからの自分のキャリアの可能性と ...


アナログイラスト
カラーイラストはもっぱらPhotoshopを使って デジタル処理で彩色しております。 今までも手描きの似顔絵はモノクロのみで カラーで仕上げたことはありませんでした。 色塗りで失敗するのが怖かったから・・・w しかし、とある事情で必要に迫られることになり ...


短時間で上手な絵が描けるようになるたった一つの方法
不定期開催ですが 「大人のお絵描き講座」という講座にて 起業家やビジネスマンに向けて 絵の描き方をお伝えしています。 受講生の中には、 「絵が描けるようになったらイイな~」と思いつつも、 絵を描く事に対して 「絵心ない」「センスがない」 ...


まんが教育家☆松田純『伝わるイラスト思考』出版記念セミナーi
まんが教育家☆松田純先生の 『伝わるイラスト思考』出版記念セミナーin名古屋 4月22日(土)開催 https://www.event-form.jp/event/1531/qNt52pTBHb 定員30名があっという間に到達し、ただ今増席中。 ...


イラストが描きたい!
「プレゼンやセミナーで イラストが描けたらいいなーと思うけど 自分には絵心がないんですよ~」 と言われる方によくお会いします。 そんな事がきっかけとなり、 最近『大人のお絵描き講座』なんかを はじめるようになりました。 講座をやってみて気づいたこととして、...


似顔絵ラインスタンプ作ります!
似顔絵LINEスタンプ 自画像編です!(笑) 世界でたった一つの自分スタンプで メッセージ伝え方がもっと面白くなるかも。 販売ページはこちらです http://line.me/S/sticker/1355806 オリジナル似顔絵スタンプ 作ってみませんか?


目立つ!
先月のお話ですが10月26日~29日の4日間 日本最大級の異業種交流展示会『メッセナゴヤ2016』に出店してきました。 ド派手なブースでしょ? 1400もの出展社がひしめく中、大きな会場の端のエリアで、 角でなく両側が挟まれた小間という...


自画像
昨日は自分と向き合う日曜日 漫☆画太郎風と荒木飛呂彦風に 自画像を描いてみる。 あえて落として描いてみたり、 三割増しにしに描いたり(笑) 良くも悪くも客観視。 どっちも同じ自分、不思議な感覚だな~ ただのスキルアップのデッサンじゃなくて、 ...


視点を変える。
自分や自分のビジネスを表現し伝える手段として「セミナー」「講演」というやり方があります。 先日もお話しましたが、限られた時間の中で伝えるべき事を伝える。 声・話し方・身振り・立ち位置・スライド・ビジュアル・受講者とのキャッチボール ...
バランスとメリハリ
最近になって、デザインやイラストを描くなど表現において 自分が大切にしている事がはっきりしてきた。 それは、バランスとメリハリ 広告デザインの分野でいうと最近は、アプリケーションのおかげで 誰でも簡単にチラシやポスターを作れる時代になってきましたが...